TOHOシネマズの「プレミア ボックスシート」に座ってみた感想

3時間もある映画『オッペンハイマー』をTOHOシネマズの映画館で見たとき、せっかくなので課金して「プレミア ボックスシート」で鑑賞しました。 プレミア ボックスシートについて検索してもあまり情報がないのですが、各TOHOシネマズの料金表ページとかに目…

心の弱い人が映画『オッペンハイマー』を見ても大丈夫か

私は全人類の中でも上位5%、もしかしたら2%に入るくらい精神的な刺激に弱い(エログロホラー無理、大きな音や光が無理)と自負しています。でも映画『オッペンハイマー』はどうしても見たくて、前売りまで買って待機していました。 www.oppenheimermovie.j…

PARAメソッドでの情報整理に適したアプリ

つい最近、デジタル上の情報を整理する方法のひとつである「PARAメソッド」というものの存在を知りました。PARAとはProject、Area、Resource、Archiveの頭文字に由来し、この4要素を基準として情報を置く場所を考えようという試みです。 gigazine.net このと…

Googleフォームを使った読書記録方法

以前から読んだ本の記録をつけていますが、今年に入ってそのやり方を一新しました。ポイントは、 Googleフォーム きっかけを残す 読む前に記録する ことです。 現在は1年に100冊ほどの本を読んでいます。せっかく読書したのだから著者とタイトルくらいは記録…

東京駅周辺でWi-FiをレンタルするならWiFiBOX

東京駅周辺でレンタルWi-Fiをしたいとき選択肢に挙がってくるのがWi-FiBOXのサービスです。 wifibox.telecomsquare.co.jp WiFiBOXは駅や空港でWi-Fiルーターをレンタルできるサービスです。国内だけでなく海外での使用に対応したプランもあります。 レンタル…

テレキューブを実際に使ってわかった5つのこと

テレキューブは会員登録をすると利用できる個室ワークブースのサービスです。利用時はネット上で簡単に予約ができます。 telecube.jp 初めて利用した際は、うまく使えるだろうかとさまざまな疑問があれこれ頭をよぎりましたが、実際に利用したことで大分わか…

全国百貨店商品券を換金してみた【大黒屋】

人からもらった商品券をなかなか使いきれずにいたので、今回金券ショップで換金してきました。 金券ショップ自体が初めてだったので、どんな手続きで買取が進むのかドキドキしながら入りました。 今回持って行ったのは全国百貨店共通商品券。1枚1000円のもの…

アドビ認定プロフェッショナルPhotoshop試験を受けてみた

先日、アドビ認定プロフェッショナル Photoshop 2023の試験を受け、合格することができました。今回は巷に情報の少ないこの試験について、勉強方法や試験当日までのおおまかな流れについてお伝えしていきたいと思います。 アドビ認定プロフェッショナルとは …

究極のエネルギー回復は食べる量を減らすことだった

このブログでは私と同じように疲労を感じやすい、自分は人より疲れやすいと思っている人がどのようにエネルギーを回復したり、エネルギーを温存しながら生活するかといったジャンルでも記事を書いてきました。 しかし最近、劇的に疲れを軽減する方法を発見し…

Rentioのレンタル品に不具合があったときの対応が早かった

Rentioは家電レンタルのサブスクリプションサービスです。気になる家電を定額料金で貸してくれます。 www.rentio.jp 私はこれを利用してRe・De Pot(リデポット)という電気圧力鍋を借りていました。最低3か月の契約で月額1,600円です。 Re・De Pot 電気圧力…

毛管運動(ゴキ◯リ体操)は全力疾走に匹敵?

家でできる簡単な運動としてエクササイズとして毛管運動というのをやっています。通称ゴキブリ体操とも言われます。 なんだか物騒な名前ですが、仰向けになって手足を空中でブラブラブラとさせる様がそれに似ていまく。この動きを好きな時間し続けるだけの単…

アミノバイタルゴールドは飲み方が難しい?

以前、疲労回復に効果があると言われるアミノバイタルアミノプロテインを試しました。 本当に効いてるのかちょっとよくわからないですが、寝る前に飲むと回復している気になります。 今回はさらに上位のアミノバイタルゴールドを試してみました。味はグレー…

HUAWEIのスマートウォッチで睡眠スコアを測る

私の使っているHUAWEI Band 8には睡眠スコアを測る機能があります。腕につけたまま就寝すると一晩中眠りの状況を診断して、起床するとスコアをつけてくれます。 ちょうど昨日はいつもより外にいてよく歩いたのでぐっすり眠れているだろうと思って翌朝結果を…

iPhoneとiPadの充電器には互換性があったという驚き

最近iPhoneの充電器を挿しても、接触が悪いのか全然充電されていないことが続きました。出かける前にパニック、という事態を避けたかったので家にある別の充電コードに変えました。 それまではiPhone SE 2の純正充電器を使っていましたが、今回無印iPad第9世…

【ふるさと納税】ワンストップ特例申請にチェックし忘れた…でも大丈夫

今年も山形県庄内町にふるさと納税をしました。秋においしい新米のつや姫が届く予定です。 ところがふるさとチョイスで申し込みをしたとき、間違ってワンストップ特例を「しない」にチェックをしてしまったようです。庄内町から来た封筒に書類が入っていなく…

井村屋の「スポーツようかん」で栄養補給

こないだ井村屋のスポーツようかんを友人から誕生日プレゼントに貰いました。貰うまで私はその存在を知りませんでした。味は普通のようかんなんですがパッケージに工夫があります。 井村屋 スポーツようかん あずき 40g×10個 井村屋 Amazon パッケージは縦長…

1日5000歩で健康になれる

以前に1日5000歩でも健康になれるかという記事を書きました。 ここで朗報です。それがどうやら正しそうであるというエビデンスが出てきました。 www.bbc.com 以前の記事で紹介した研究は「歩数は少ないよりは多いほうがいいが、7500歩/日を超えると効果が横…

Bing AIが考えている時間を有効活用する方法

Bing AIを活用する際、機械が情報を処理している間に何かできないか考えています。通常、ChatGPTのようなAIはほぼリアルタイムで回答を提供してくれますが、Bing AIの場合、少し時間がかかることがあります。 通常、Bing AIが考える時間を待つのはもったいな…

HUAWEI Band 8を1ヶ月使ってみた

先月のAmazonプライムデーでスマートウォッチを購入してから約1ヵ月が経ちました。 そこから毎日スマートウォッチをつけて生活しています。1ヵ月経った時点での個人的な感想をレビューします。 ウォッチフェイス 着け心地 機能 バッテリー 総評 ウォッチフェ…

壁に足を上げて心臓を休める

仰向けに寝た状態で壁に足を上げるといろいろ良いことがあります。ヨガでもヴィパリタカラニという名前の技になっています。 まずはむくみが取れる。下半身に溜まっていた血が戻ります。 そして心拍数を下げることができます。これはスマートウォッチをし始…

2月と8月にぶっ壊れる理由

私は2月と8月によく調子を崩します。本当に毎年規則正しく2月と8月。 今年2月には人生で初めて急性胃腸炎にかかり、そして8月真っ盛りの今まさに本調子ではありません。毎年夏は予定もなく病欠するので結局お盆休みが出来上がっています。 なので数年前にバ…

ウマ娘を無課金で1年3か月プレイした結果

8月1日でウマ娘を始めて460日、1年と3ヶ月ほどが経ちました。ログイン日数は450日なので、ほぼ毎日ログインしていることになります。そして相変わらず無課金です。 プレイ開始から半年時点での様子は以下の記事にあります。 chitei.hatenablog.com 今回もな…

水道水をおいしく飲む夏〜100均のアイスバッグ

前回は水道水を冷やして飲むだけの記事でしたが、 今回は氷編です。 今年は100円ショップで売っていたアイスバッグで氷を作っています。以下のような商品です。 冷蔵庫にも製氷機能がありますが、あまり使わないで放置していると氷がどんどん小さくなって劣…

水道水をおいしく飲む夏

この夏は水道の水をペットボトルに入れて冷やして飲んでいます。 春頃までは蛇口をひねって出てくる水を即飲んでも問題なかったのですが、夏になってくるとだんだん水がぬるくなりあまりおいしくない。そこで以下のサイトを参考にして水道水を冷やしてみたら…

日記の書き方のアイデア:いつ、なにを、どうやって

こちらのブログとは別に非公開のはてなブログで4年くらい個人的な日記をつけています。その間に書き方や書く内容、時間帯などさまざまな変遷がありました。 結論として日記の書き方に正解はありません。時期によってやりやすい方法も変わったりするので、そ…

ニュースダイエットはリバウンドしやすい

ニュースをやみくもに見ることにはデメリットがあります。2年ほど前に『News Diet』という本を読み、自分の能力の輪の外にある(=関係ない)話を見聞きしても意味がないと思うようになりました。 News Diet 作者:ロルフ・ドベリ サンマーク出版 Amazon 細か…

最も簡単に出費を管理する方法:「足すメモ」アプリ

出費を管理するために「足すメモ」というアプリを使っています。 足すメモClimb App仕事効率化無料 出費が発生したらジャンル別に日付と項目、金額を書きます。 ジャンルは一般経費、娯楽費、交際費などに分けています。 日々の出費管理はこれだけです。お金…

ChatGPTとBing AIの使い分け

普段はBing AIを使うことが多いですが、先日久しぶりにChatGPT(GPT-3.5)を開いてみたところそれぞれの得意不得意がより分かった気がします。 ChatGPTの利点は返答の速さです。久しぶりに使ってみてレスポンスのスピードにびっくりしました。Bing AIはちゃ…

省エネのための音声入力

最近は音声入力を積極的に取り入れていて、このブログの下書きも音声入力でしています。 音声入力の良いところは書くことに比べて労力が少なくて済むことです。キーボードを打つ、あるいはフリック入力で打ち込むよりも、しゃべって入力した方が時間も手間も…

スマートウォッチで目覚まし時計要らず

スマートウォッチを使って良かったことの1つがアラーム機能です。朝起きる時間にアラームを設定すると、その時間にバイブレーションが鳴ります。 私は目覚めの時間に音が鳴るのが苦手です。なんというか、鳴ると分かっていてもびっくりしてしまうんですよね…

プライバシーポリシー